NEWS
2023/08/23 アルバイトを募集しています。興味のある方はCONTACTよりご連絡ください。
2023/08/21 Webサイト「KLASIC」にM邸についてのインタビューが掲載されています。弊社の設計の取り組み方にも触れていますので、ぜひご覧ください。
2023/04/19 新建築住宅特集2023年5月号に弊社設計の「M邸」が掲載されています。
WORKS
M HOUSE/築55年RC住宅の増改築
4人家族のための既存壁式RC住宅の増改築。既存は今回の施主の祖父が設計し1968年に建設された。仕事で不在が多い祖父が家族の安全を思い頑丈なRC造で建て、三世代に渡って住み継がれてきた家。祖父の目論み見通り躯体は今尚健全な状態だった...

SUGGESTION PROJECT
既存建築を活かす2つの提案
既存建築の可能性を広げる2つのプロジェクトの提案。増築又は減築を含めたリノベーションの「transivation/トランジベーション」、局所的な範囲の計画である「small architecture」。

transivation/増改築という選択
transivation(トランジベーション:造語)とは、transition(形などの変化)+renovation(リノベーション)で、増築(又は減築)を含めたリノベーションのことです。単純なリノベーションよりも既存建築と外の関係性を大きく帰られたり、構造的な制約がない空間をつくることができるため、自由度が高く、新築よりも合理的に複雑で多様な場をつくることが可能です。(トランジベーション事例:M邸、オフィスの減築など)

small architecture/10㎡以下の建築
鈴木隆介一級建築士事務所では1部屋の改修・小さな東屋・少しの増築・窓の改修などの極小の計画も積極的に対応しています。10㎡以下の小さな計画であっても、新築建物と同様に建築家の創造力と知性を働かせることで大きな可能性を含んだ計画が可能であると考えます。(small architecture事例:浴室の改修、一畳の増築、駐輪場の屋根、出窓の店舗)
お問い合わせは「contact」、簡単な相談やご質問は公式LINEよりお気軽にご連絡ください。

公式LINE
OFFICE
事務所名:鈴木隆介一級建築士事務所
建築士事務所登録:一級建築士事務所 愛知県知事登録13839号
所在地:名古屋市南区堤起町2-66
TEL:052-710-0389
MAIL:info@szkrysk.com